ブルー

今まだトム・ピーターズを勉強しています。最初に読んだトム・ピーターズの本って確か2ヶ月ぐらい前だった。「セクシープロジェクトで差をつけろ」で始まり、「ブランド人になれ」、「Circle of Innovation」、を経過し、今「Brand You 50」を読んでいます。ほんと、アマゾンのおかげで、面白い事が追求しやすくなりました。(ここ1年間で追求した人達:西岡常一Paulo Coelho)アマゾンばんざーい!(株持ってません。)

坂詰さんと親の話しをしていて、「ブルーにならないよう気をつけて下さい。」という終わりだったんだけど、ちょうど夕べ実の母の事でブルーになりかけていながら、くるりっと気持ちを変えてプラス思考になったところでした。

それがどういう事だったか、今日読んでいた「The Brand You 50」で発見しました。

p.151
“To banishi the blues.”/Merlin to Arthur, per T.H.white in The Once and Future King:“The best thing for being sad is to learn something.That is the only thing that never fails, the only thing the mind can never exhaust, never be tortured by, never fear or distrust and never dream of regretting”

悲しい時に一番効くのは、何かを学ぶこと・・・。

夕べは確かに「学ぶ」という事を優先した瞬間に心が軽くなった。

でもそういえば、「The Once and Future King」って高校時代に買って読んだ。中身は全然覚えてなくて、イラストレーションだけ一部覚えてるんだよな。

心を動かされた本って、何回も何回も読み返すから、中身が自分の中に残るけど、そのほかの本(映画、マンガ、雑誌の記事)ってすぐ消えてしまう。

忘れるのが早いってのは不利に思えるけど、でも、私ってブルーな事もすぐ忘れることができるから、得なのかな。

2 thoughts on “ブルー”

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s