今年も家庭、仕事、楽しみのために沢山のものを購入したり、頂いたりした。大晦日にちょっとそれらの商品を紹介してみよう。 ポスタルコの合羽 米国IDEOのデザイナーに頼まれて案内した京橋のポスタルコ・ショップ。私が過去数年間考えてきたあるべき商品の姿がそこにあり、感激した。合羽は一目ぼれして、私にとっては高価な上、入手まで1ヶ月待ちだったけれど、迷わず買った。購入後1ヶ月程で、サンノゼ出張の際、大いに着る機会があったが、機能も着心地もよく、おしゃれだから着ていて気持ちも最高だった。 マックス・マーラの靴 服のメーカーだが、ステキな靴も展示されていて履いてみたら、ぴったり。履き心地が良かった。ドレス・シューズも、硬めでも歩きやすい。細部のデザインや、素材、色などマックス・マーラらしくステキ。惚れてしまい、2足も購入したが後悔無し! キャノンDSC HX1デジカメ スピードが速く、使い勝手が良く、写真の発色が鮮やか。ビデオの質も良い。大好き!! 友人から頂いたアーティスト・イヤリング 7月にコロラド州を訪問した際、友人から一足遅れた誕生日プレゼントに、アーティストが作ったピアス・イヤリングを頂いた。4年前に購入して、ほぼ毎日つけているサンゴとシルバーの指輪とぴったり。シンプルな服を着て、このイヤリングをつけるのが一番好き。大事に、大事にして、長く、長く身に着けたい。 キャノンのデジカメは、テクノロジーものなので、もっと良い機能+軽い、小さいものが出てきたら取り替えるだろうけれど、他の本当に気に入った商品たちは、みなできるだけ長く使いたいもの達だ。どれも壊れたら直し、何年も使うだろう。どれも使い勝手がと美しさが最優先。次に長持ちするもの。次にユニークなデザインという優先順位での選択。ユニークなデザインとは、私だけのもの、又は持っている人がまれということ。 2010年はもちろん一番楽しくて大切だったことは家族や友人、一緒に仕事をした人達とその人達との時間だった。でもこうやって商品たちをリストアップすると、マックス・マーラの靴以外はその人たちと繋がっている。ユニークさを大切にする。直しながら長く付き合う。 今後のデザイン、人、モノのありかたなのだろう。 今年も一年有難う!2011年もどうぞ宜しくお願いします!