信頼の上に立っていない言葉

本田宗一郎『俺の考え』より

・・・しかし考えてみると、こんな便利な言葉でありながら、同じ言葉を聞いて、一人一人同じようにうけとることは絶対ないと思う。個性も違うし、思想も違うし、商売も違うし、みんなばらばらだと思う。

・・・たとえていうなら、りんごの味はどんなぶうな味だといってみんなに聞いたところで、おそらくりんごの味はこれこれだという適切な言葉はない。こんな簡単な質問だって、世界中の人が納得できるりんごの味の表現はできっこない。子簿田というものは便利だと思っても、思うことの十分の一もいえない。
 
 われわれは言葉というものはそういう不便なものであるということをまず認識した上でやらないとえらいことになる。
 
・・・そのようにわれわれは言葉以上の何ものかで支配されているのだ。それは何か。一番大事なのは信頼だ。信頼の上に立っていない言葉は百万べんしゃべってもむだになるのではないか。信頼とは、一日一日のその人の履歴、人となりだと思う。

人間って皆ある程度不安定なんだと思う。だから、本田宗一郎氏のいう「信頼」を得ることって本当に難しい。でも私を含む多くの人達はこれなしでは、満足できる生き方はできないと思う。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s