友人からDilip Soman と Amar Cheema の When Goals Are Countreproductive: The Effects of Violation of a Behavioral Goal on Subsequent Prformance(目標が逆効果になる時:行動目標から外れた場合パフォーマンスにどのような影響を与えるか)というリポートを頂いた。友人とは目標設定と目標達成のためのメソッドについてのワークショップで出会ったので、私達にとって非常に興味深いリポートだ。
あいまいなゴール設定だと達成できない。また、非常に明確なゴールであっても、できそうでできないゴールの場合、パフォーマンスや精神状態に悪い影響を与えるというものだ。
ここしばらく企業でmanagement by objectiveなどで目標設定、尺度を実行しているところが増えているが、効果的に有縁栄できているところは少ない。