フリーアドレス制オフィスの検討の際参考にして下さい その5

某日本大企業不動産部の方のフリーアドレス制観点

大手製薬会社が数年前、フリーアドレスを導入しましたがMRの評判が悪く従来の形に戻した例もあります。机が無いと落ち着かないとの事。賃料は、一人10平米(3坪)、東京以外では12千円/坪位ですから、約40万円/人・年。ちなみに駐車場は2万円/台・月として24万円(なぜか日本のMRは車を使う)

人件費は給与の1.5倍くらいですので給与を800万円として1200万円。賃料は3.5%位ですね。これを半額にしてもたいした事はない。 むしろ、家具の投資が大きいでしょう。フリーアドレスで生産効率が向上しないのであれば無理に採用しないのが得策と考えます。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s